筋膜リリース その2

“マッサージ”や“ストレッチ”との違い

“マッサージ”は 筋肉をもみほぐす
→血行が良くなり 疲れがとれ
 緊張状態を強いられている
 筋肉をリラックスさせる

“ストレッチ”は 筋肉を伸ばす
→筋肉の柔軟性を高め
 関節の可動域を広げる

“筋膜リリース”は 筋膜へアプローチする
→よじれた筋膜や硬くなって癒着して
 しまった筋膜を解放する

必要最低限の圧をかけて“押さえ”
出来るだけ広い面積を“伸ばす”のが
施術の基本です。
物足りないぐらいの刺激でも
“筋膜リリース”をするには
十分な圧であります
筋膜の特徴
  • 使いすぎても 使わないままでも癒着する
  • よじれやしわが生じやすい
  • 全身で繋がっている
“筋膜リリース”でできるコト
  • こりや痛みの予防・改善
  • 疲労や冷えの予防・改善
  • 血流の滞りを予防・改善
  • 自律神経の乱れを調整
  • 正しい姿勢づくりをサポート
  • 美しいボディラインづくりをサポート

kanoa body therapy

かのあ ボディセラピー 整体とボディトリートメントのお店   “しなやかな身体”と感覚を取り戻し “疲れない身体”と“健康美”をつくる 頭からつま先まで、全身系のセラピー お一人お一人に合った、 オーダーメイドのトリートメント

0コメント

  • 1000 / 1000